らら(まん)のブログ

自分磨き日記にしたい

ライティングの勉強って面白いね

おはようございます。今日は1時間の残業で終わったので昨日より早めの更新ができます。嬉しい。では、本題へ。

 

読みたいと思わせる文章

ブログをやっている中で誰もが1番に意識するであろう、読みたいと思わせる文章を書くってことを今読んでいる本に解説が書いてあったので、アウトプットとして書かせてください。よろしくお願いします。

 

①読者に共感してもらえる文章にする

まず、共感の意味について解説がありました。

共感とは相手の感情を自分事として感じることとありました。つまり、ブログを通じて僕の感情をみなさんも同じ感情を抱いてもらえた時に初めて共感してもらえていることになります。

共感をしてもらえることにより、「自分と関係がある」と思わせることで、文章を読ませることができるとありました。

 

では、感情をどうやって文章にして、読者の皆さんに伝えるか?

それは、どこが感情表現なのか、わかりやすく文章を書いていく。

その感情はどの読者に当てはまる感情なのかをしっかりとわかりやすく伝えることです。

 

かなり意識して、ブログを制作しても最初はできていないと思います。ブログの更新と併せて練習をして共感してもらえるブログを少しづつ書けるように頑張ります。

 

②みやすさ、わかりやすさの重要性を理解する

文章を読むときは無意識ですが、エネルギーを使います。ブログは漫画や動画と違って文章を見て、頭でその背景や場面をイメージするからです。

そして、そのイメージをする際には人によってイメージに使うエネルギーは変わってきます。

その人の経験や知識、記憶でイメージのしやすさが変わってくるからですね。

なので出来るだけ、見やすくわかりやすい文章を書くことによって、使うエネルギーを減らしてあげることにより、皆さんにイメージをしてもらいやすく、疲れない文章を作ることができるみたいです。なんかすげー!って思いました笑。

 

本で得た知識を全て書けない

読書によってこんなにすごい知識を記事にアウトプットとして書いていますが、全ての知識を書くにはかなりの時間が必要でした笑。

とても仕事終わりに書ける情報の量でもなければ、僕の文章力もないです笑笑。

マーケティングの本は読んでて面白くなかったのですが、ライティングは面白いですね。

実際にブログを少し書いているので、なるほどなって思うことが多いから面白いと感じるのでしょう。

もっと早くこういった勉強をしたかったですね。後悔しても上達しないので勉強しながらブログを書いて、たまにこうして自分なりにアウトプットをしてみようと思います。

 

ではでは、早めに寝て明日の仕事に備えます。またね〜(๑>◡<๑)